
こんにちは、こむたろです。
2ヶ月前に赤ちゃんが生まれて、今は完母で育てています。
そこで余ったのが、液体ミルク👶
入院中に試供品でもらったのですが、使いませんでした。
その賞味期限が今月まで。
捨てるのはもったいないので、牛乳の代用としてリメイクしてみました😅
液体ミルクでマカロニグラタンを作ると、どんな味になるのか?
結論は、ちょっと甘くて茶色いけど食べられます。
マカロニグラタンを作ります。
材料は、冷蔵庫に残っていたほうれん草、しめじ、ハム、卵にマカロニ。
本当は玉ねぎとか鶏肉を使うみたいですが、材料がないのでこれで代用。
(もはや牛乳以外も代用だらけ…)
レシピは、白ごはん.com様を参考してます。
ここのサイトのレシピは、とってもおいしいです!オススメ!
さて、材料を切って、液体ミルクの準備をします。

お肉と野菜を炒めて、小麦粉をまぶしたら、液体ミルクを投入!

なんか色がちょっと茶色い?
ほんのり甘いです。
塩胡椒とコンソメで味を整えると、甘さは気にならなくなりました。
ゆで卵を添えて、チーズをかけたら、オーブンで10分。

液体ミルクのマカロニグラタン、完成です。
その味は…?
家族に食べてもらう前に、食べてみました。

うーん、食べられるか。
うなるほどは上手くないけど、食べられる味。
その後、液体ミルクを使ったことは隠して、夫に食べてもらいました。
(ちなみに夫は、わたしよりもグルメなので、マズいと食べません。)
そんな夫が特にコメントなく、もぐもぐ完食。
意外とおいしいのかな?と思い、感想を聞いてみました。

食べられるけど、美味しくはないね!
…現場からは、以上です。
結論、液体ミルクでマカロニグラタンを作ってはいけない
いかがだったでしょうか
わたしの力不足もありますが、液体ミルクは牛乳の代用にはなりませんでした。
でもまだ粉ミルクが残っているんですよ〜
液体ミルクも粉ミルクも少し甘めなので、お菓子に使えるかな?
また懲りずにチャレンジします😅
ここまでご覧いただき、ありがとうございました
コメント