
こんにちは、こむたろです。
わたしは友達が少ないです。
先日、4歳息子に友達を増やす方法を教えてもらえました。
結論から言うと、友達を作りたければ、自分の好きなことをやろう。です
実際にあった体験を紹介します。
息子が知らないお兄さんと一緒に遊んでいた
4歳息子はやんちゃざかりですが、粘土や砂場で遊ぶことが好きです。
先日も公園に行き、砂場でもくもくと遊んでいました。
私は後ろのベンチに座って眺めていました。
近くには、10歳位の知らないお兄ちゃん2人がいて、おもちゃで遊んでいました。
気がつくと、うちの息子が、お兄ちゃんたちをじーっと見ています。
おもちゃがみたいのでしょう。
だけど知らない子だし、近づきません。
徐々にその距離が縮み、10分後にはお兄ちゃんの真後ろで、一緒に笑っていました。
お兄ちゃんたちは、息子を認知しているけれども、ちょっと違和感がある様子

「これはわたしが息子を離さないといけないか…」
と思ったタイミングで、お兄ちゃんたちが鬼ごっこを始めました。
息子も一緒に参加しています。
もちろん歳が離れているから、本気のお兄ちゃんたちには勝てません
すぐ鬼になってしまうけれども、めちゃくちゃ笑ってます。
この時点で、お兄ちゃん達が息子を仲間に入れてくれている!と気づきました
そして気づけば周りにいた同年代くらいの男の子が集まって、5人で鬼ごっこをしていました。
その後、数は増えたり降ったりしましたが、一緒に鬼ごっこをしたり、またおもちゃで遊んだり、トイレに行ったり、水飲み場に行ったり。
最後は、「お母さんを困らせてはいけないから帰るんだよ。」と言って、なかなか帰りたがらない息子を見送ってくれました。
友達が少ないのは、好きなことをやっていないから
息子は知らないことを楽しく遊んでました
その姿を見て、気付いたのです。
友達になるには、友達を作ろうと思ってはいけない!
つまり、友達を作りたくて友達になるのではなく、
一緒に好きなことをやっていれば、自然に友達になるんです。
よくよく考えれば、今わたしが友達だと思っている人は、むかし一緒に好きなことをやったり、活動したりした人達でした。
人付き合いが苦手だから友達が少ないのではなく、自分が好きなことをやっていなかったから、と息子に教えられました。
好きなことをやれば、友達は集まってくる
いかがだったでしょうか?
人付き合いが苦手だと悩んでいる方は、まずは自分が好きなことをやってみるのが良いです。
そして、自分と同じ好きなことをしている人を見つけたら、ぜひ一緒に楽しみましょう。
一緒にワクワクできれば、その人が自然に友達になりますよ。
というわけで、わたしは今1番ワクワクしているブログをがんばります。
お好きな方は一緒に楽しみましょう!
ここまでご覧いただきありがとうございました。
コメント